ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メガーネ
メガーネ
主に海のライトルアーフィッシングを楽しんでます。釣果よりも雰囲気重視。ゴンズイ倶楽部 部長?コメントやTwitterで気軽に連絡ください(o^∇^o)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月01日

5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~

疲れた~(≧ω≦)

釣行から一日経った本日、体がかなりダルかったです。
それほど移動と釣りに体力を使った釣行記、書いていきます。


まず金曜日の夕方、仕事を早上がりしてイカ釣りに。
釣り場を車で見て回るも実績場はどこも満員。
そこで実績未知数ながら以前から気になっていたポイントへGO。

しかし・・・

17時から20時までアジを泳がせたもののアタリなし。
周りに聞いても、先々週の好調から少し落ち着いちゃったみたいですね。
そんな状況では初心者の私には釣れません(笑)
でも狙いのポイントでイカ釣りを試せたから釣れなくても良いんです。
釣れないのも貴重なデータですから。

コンビニで休憩後、翌朝のサバ狙いのポイントへ移動。
22時に到着。さすがに早すぎるので仮眠後、2時頃釣り場へ。
暗い内はテーラーでムギイカを狙ってみるもアタリなし。
隣のおじさんも「今日はダメだぁ」と言って帰っていった(笑)

4時頃からショアジギング開始。
まずメタルマルで表層を引いてくると1投目からブルブルッとアタリ。
小サバかと思い上げてみると、久し振りのカマスちゃん( ^ω^)
その後すぐにカマスとカタクチイワシを追加。今日は良いかも。

40gのジグに付け替え大サバとイトヨリを狙い始めますが、
何となく表層が気になったので再度メタルマルでチェックすると
ガガン!と本日1本目の大サバがヒット。幸先良し。

沖目の水面が騒がしいので28gのジグでチェック。
すると、フォール中に大サバがヒット!


ジグは信頼と実績のブランカ28g。
サバではテールフック付がフッキング率良いですね。

ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ
ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ





その後もフォールとただ巻きで連続ヒット。入れ食い状態♪
面白いことにエサよりもルアーの方が圧倒的に釣れてます。
すぐに10本以上釣れ、腕も疲れたので休みつつ投げる。
エサ釣り師の視線を浴びながら、周りのルアーマンと仲良く楽しみます。

特に隣で釣りをしていたカズキさんカップル(夫婦かもしれませんが(・_・;))には
飲み物を2本も頂いたり、神奈川方面の釣りの話を伺ったり大変お世話になりました。
金属加工のお仕事をしているカズキさん、最近ルアー自作にハマっているそうで

5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~


遊び心あるユニークなルアー達♪


5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~


なんと、これらのルアーを頂いてしまいましたo(≧▽≦)o
私は何にもしていないのに、貴重な物を頂いてしまって申し訳ないです。
今回は釣果出ませんでしたが、いつか絶対これらで釣りますね!!(o´∀`o):.*
ありがとうございます!またご一緒できたら嬉しいです!


さて、釣りの様子に戻ります。
ジギングにも飽きたので、プラグを試しますが飛距離が足りず。

そこで新釣法を試してみると・・・すぐにヒット!
その新釣法とは

5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~

これです。
これは船イカ釣り用の中オモリ。
これをジグに見立てて、アシストフックを装着し投げてみたんです。
オモリを用いるので勝手に「オモリング」と名付けました(笑)

帰って調べた所、主にタチウオ船のジギングでオモリを使用している人はいるみたいですね。
オリジナルでなくて残念ですがwこれから使用していきます。

午前9時頃釣りを終了し、車で仮眠後

5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~

実に私好みの塩ラーメンを食べつつエリアを移動。
午後からは、ちゃん先輩と合流し、再びイカ釣りに挑むのです。

イカ釣り人気エリアを見て回ると、本当に釣り人の過密状態。
そんな中、人気ポイントで先行者さんに話しかけてみると
「もう帰るから入れ替わりで入っていいよ!」と(≧∀≦)
こちらへ向かっているちゃん先輩に連絡し、現場で落ち合います。

釣具も運んで釣り座で準備を始めると、
近くで釣りをしていた2人+子供のグループから因縁を付けられる。
曰く「先に釣りをしていた自分達がその釣り座へ入るべきだ」と。

┐(´ー`)┌ハイハイドウゾドウゾ


まぁ、子供の頭をバシバシ叩いたりする見るからに頭悪そうな人達だったので
半分予想はしてましたが、実際にそういう事言われると呆れるしかないですね。
そんな争いは嫌いですし、何より彼らの近くで釣りしたくなかったので車で移動。

カズキさんカップルのような良い人もいれば、彼らのような残念な人もいる。
これは釣りに限らず、世の中に善と悪がある限り仕方のないことです。

~余談~
彼らみたいな極端な例は稀だとしても、休日はポイント争奪戦が激化します。
誰でも良いポイントに入りたいのは当たり前ですが、
他人に不快な思いをさせてまで血眼になって釣りをするのは避けましょう。
釣れるのは、マグロやクエではなく、たかがイカやら小さい青物ですよ?(笑)


さてさて、再びエリアを移動し初の地磯へin!
楽々地磯とはいえアジ25匹入りのバッカンを運ぶのは辛い・・・(o´Д`)=з
潮はかなり濁っているけど、ベタ凪でベイトフィッシュもおり雰囲気は抜群。

しかし

15時から20時までやるも魚のアタリのみで轟沈(´Д`。)
私はまだしも、ちゃん先輩のヤエンにもアタリがないとヘコみますね。

というところで、約30時間に及ぶ釣行は終了しました。

5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~
持ち帰りはカマス2匹とサバ13匹くらい。

疲労の割りに釣果は微妙でしたが、
サバの爆釣あり、素敵な出会いありで十分に楽しめました。

次回はどこ行こうかな~(≧∀≦)









同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
7/14 ~ソウダ祭り~
7/9  ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 7/14 ~ソウダ祭り~ (2018-07-19 20:57)
 7/9  ~ショアからシイラを釣ってみよう~ (2016-07-17 15:32)
 12/23 ~冬メッキはスロジギで~ (2015-12-23 15:50)
 9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~ (2015-09-24 22:29)
 7/5 ~サバ狙いでショアジギング~ (2015-07-24 20:43)
 4/29 ~初めての他県サーフ散歩~ (2015-04-30 21:48)

この記事へのコメント
釣り楽しんでるね!いいね!
Posted by ハイビスカスハイビスカス at 2014年06月02日 00:25
ナイスサバー(°∀°)
釣り座争いは全て避けていますが、中古タックル争奪戦には本気になってしまう自分が来ましたよっと(´Д`)
趣味の時間くらいストレス無く楽しくやりたいよねー♪
Posted by うま at 2014年06月02日 09:41
お疲れさま~(^o^ゞ
メガーネ君の大人な対応に、助けられたかな(^o^;)そのまま居たら…もっと嫌な思いしてましたよねf(^_^)

次の場所も楽しかったし!!(^o^)v

移動後の残業では常連さんと話し込んでしまいましたが…いろんな事教わりましたよ!(^∇^)
常連さんも毎週末通ってて、今年は違う場合でまだ一杯だとか…(ToT)

釣れない事も経験だと思って試行錯誤しま~す(T^T)
Posted by ちゃん at 2014年06月02日 12:06
どもども、記事にして頂いて恐縮です♪m(__)m

実は今日は会社休んで一人でジグってました!
しかもあの堤防で♪(笑)

めがーね氏の爆釣姿が目に焼き付いてしまって、、、

今日はシブイ中、一本獲ってきました!

サバ釣りの遠投からのフォールでギューン!
あれクセになっちゃいました!
またあんな爆潮に出会いたいです♪

ちなみにあの後、イトヨリもゲットしましたよー因みに最終でうちはサバ八本になりました!
いやいや!色々お世話になりました♪
また機会があればよろしくお願いします♪
Posted by かずき at 2014年06月02日 20:13
放置してすいませんでしたm(_ _)m

>ハイビスカス君

あざーす!何でもありが信条ですから!
Posted by メガーネメガーネ at 2014年06月13日 21:31
>うまさん

中古タックル争奪戦だけは気合入りますね!(笑)
釣りよりも楽しいかも(≧∀≦)
Posted by メガーネメガーネ at 2014年06月13日 21:33
>ちゃん先輩

お疲れ様でした!

私は拳も足もすぐ骨が折れちゃうので
ケンカは嫌いなのです(笑)
でも釣り座争いなんて本当バカらしいですよね~。

今年はイカも渋いみたいだけど、
また行きましょうね!(o´∀`o):.*
Posted by メガーネメガーネ at 2014年06月13日 21:37
>かずきさん

当日はどうも親切にありがとうございました!
そしてコメントありがとうございます!!(≧∀≦)

会社休んで一人で釣りに行くとは・・・
あなたも相当釣り〇〇ですね!(笑)

頂いたルアー、大事に酷使させて頂きます!
またぜひご一緒したいですね~!!
Posted by メガーネメガーネ at 2014年06月13日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~
    コメント(8)