2013年07月20日
7/20 ~夫婦でショアジギ ペンペンゲット~
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ.+
先日の丹沢湖釣行が余りにも不完全燃焼だったらしい嫁ちゃんから「土曜日、釣り行こう♪」との奇跡のお言葉を頂いたので
今朝早くから海へ行ってきました。アリガタヤ
釣り物は、ペンペンシイラ、ワカシなどの小型回遊魚。
当初、「小サバの入れ食い!嫁ちゃん接待コース」も検討したのですが、
「同行すると必ず青物が釣れる」という伝説を持つ嫁ちゃんとの釣行で、
本人も「好きな釣りをしたら?」と言ってくれたので、
せっかくだから、と地磯でのショアジギングと相成りました。
4時前にポイント着。
薄暗い中、既に先行者の方がルアーを投げています。
我々も慌ててキャスト開始。
本日のタックルは
メガーネ
①メバルタックル
②ライトショアジギタックル(PE1号+6号リーダー)
③ショアジギタックル(PE3号+10号リーダー)
※結局②しかほとんど使用していません。
嫁ちゃん
①エギングタックル(PE0.6号+6号リーダー)
あまり釣りしたことないポイントなので
まず軽めのジグで水深を調査していると
1投目からカマスが釣れます。
水面には小魚の波紋もあり、雰囲気は非常に良い。
嫁ちゃんも「湾ベイト」を投げ始めますが、
アタリとともにリーダーがスッパリ切られてしまいます。
カマスというより、太刀魚の仕業っぽい。
「メタルマル」に付け替えてキャスト再開。
そのうち水面に何者かのボイルが発生。
30gくらいのジグを投げ込むと、フォールでアタリます。
アワせると、ブルブルした引きの中~大サバっぽい魚がヒット。
しかし、慎重に寄せてきたにも関わらず3連続バラシ・・・(p≧w≦q)
そんな中、嫁ちゃんは「ナブラ刑事18g」で小サバをゲット!
私も「MMジグ30g」に付け替えて、表層を探ると何かがヒット!
横走りする引きを楽しみながら上げると・・・

良型のマルソウダ♪一応、今年の初青物です(笑)
辺りが明るくなると、アタリも遠のいてしまいます。
嫁ちゃんも既に飽きてウトウトしてます(・_・;)
海を観察していると、潮目の中が騒がしいので
30gくらいの「ムーチョルチア」を投げ込むと
ズズン!
と重い魚がヒット!
苦労しながら上げてくると、60~70cmくらいのシイラ!
しかし、足元でフックアウト!( ̄ー ̄;
今日はダメダメだな・・・
次のキャストでもシイラがかかりますが、またしてもフックアウトヽ(`Д´)ノ
回収してジグのトリブルフックを見ると、完全に曲がってしまってます。
これではフッキングしないはずですね。シイラなめてました。
アシストフックを装着してキャスト再開するも、
潮目の消失とともにシイラも消えた・・・
ワームで根魚調査しながら、シイラの接近を待っていると

オオモンハタ釣れました。小さいけどね。
そうこうしていると、またボイルが発生し始めたので嫁ちゃんと共にキャスト再開!
と嫁ちゃんの「ブランカ」にヒット!(≧∀≦)
寄せてくると嫁ちゃん初物のペンペンシイラ!
小さいながら強烈な引きに「もう無理~」と悲鳴を上げながらも足元まで寄せます。
しかしキャッチ寸前に足元でのジャンプでジグがフックアウト!(>_<)
かなりショックを受けて呆然としています・・・
私の「撃投ジグエアロ40g」にもヒット!
ゴリゴリ巻いてゲットしたのは・・・

ペンペンシイラ!
その後、すぐに嫁ちゃんにもヒット!
今度は躊躇なくぶっこ抜いて・・・

嫁ちゃん、ペンペンげっと!
勢いで

小サバもげっと!(笑)
それ以降は魚の反応も消えたので
暑くなる前に撤収です。

結果的には、ちょっと少ない釣果でしたが
ヒットは多かったので、とても楽しめました♪
嫁ちゃんも楽しいと言ってくれたのでホッとしました(゚Д゚*)ノ
磯上がりした後、先行者の方と情報交換♪
色々と教えて頂き、非常に勉強になりました( ^ω^)
先日の丹沢湖釣行が余りにも不完全燃焼だったらしい嫁ちゃんから「土曜日、釣り行こう♪」との奇跡のお言葉を頂いたので
今朝早くから海へ行ってきました。アリガタヤ
釣り物は、ペンペンシイラ、ワカシなどの小型回遊魚。
当初、「小サバの入れ食い!嫁ちゃん接待コース」も検討したのですが、
「同行すると必ず青物が釣れる」という伝説を持つ嫁ちゃんとの釣行で、
本人も「好きな釣りをしたら?」と言ってくれたので、
せっかくだから、と地磯でのショアジギングと相成りました。
4時前にポイント着。
薄暗い中、既に先行者の方がルアーを投げています。
我々も慌ててキャスト開始。
本日のタックルは
メガーネ
①メバルタックル
②ライトショアジギタックル(PE1号+6号リーダー)
③ショアジギタックル(PE3号+10号リーダー)
※結局②しかほとんど使用していません。
嫁ちゃん
①エギングタックル(PE0.6号+6号リーダー)
あまり釣りしたことないポイントなので
まず軽めのジグで水深を調査していると
1投目からカマスが釣れます。
水面には小魚の波紋もあり、雰囲気は非常に良い。
嫁ちゃんも「湾ベイト」を投げ始めますが、
アタリとともにリーダーがスッパリ切られてしまいます。
カマスというより、太刀魚の仕業っぽい。
「メタルマル」に付け替えてキャスト再開。
そのうち水面に何者かのボイルが発生。
30gくらいのジグを投げ込むと、フォールでアタリます。
アワせると、ブルブルした引きの中~大サバっぽい魚がヒット。
しかし、慎重に寄せてきたにも関わらず3連続バラシ・・・(p≧w≦q)
そんな中、嫁ちゃんは「ナブラ刑事18g」で小サバをゲット!
私も「MMジグ30g」に付け替えて、表層を探ると何かがヒット!
横走りする引きを楽しみながら上げると・・・

良型のマルソウダ♪一応、今年の初青物です(笑)
辺りが明るくなると、アタリも遠のいてしまいます。
嫁ちゃんも既に飽きてウトウトしてます(・_・;)
海を観察していると、潮目の中が騒がしいので
30gくらいの「ムーチョルチア」を投げ込むと
ズズン!
と重い魚がヒット!
苦労しながら上げてくると、60~70cmくらいのシイラ!
しかし、足元でフックアウト!( ̄ー ̄;
今日はダメダメだな・・・
次のキャストでもシイラがかかりますが、またしてもフックアウトヽ(`Д´)ノ
回収してジグのトリブルフックを見ると、完全に曲がってしまってます。
これではフッキングしないはずですね。シイラなめてました。
アシストフックを装着してキャスト再開するも、
潮目の消失とともにシイラも消えた・・・
ワームで根魚調査しながら、シイラの接近を待っていると

オオモンハタ釣れました。小さいけどね。
そうこうしていると、またボイルが発生し始めたので嫁ちゃんと共にキャスト再開!
と嫁ちゃんの「ブランカ」にヒット!(≧∀≦)
寄せてくると嫁ちゃん初物のペンペンシイラ!
小さいながら強烈な引きに「もう無理~」と悲鳴を上げながらも足元まで寄せます。
しかしキャッチ寸前に足元でのジャンプでジグがフックアウト!(>_<)
かなりショックを受けて呆然としています・・・
私の「撃投ジグエアロ40g」にもヒット!
ゴリゴリ巻いてゲットしたのは・・・

ペンペンシイラ!
その後、すぐに嫁ちゃんにもヒット!
今度は躊躇なくぶっこ抜いて・・・
嫁ちゃん、ペンペンげっと!
勢いで
小サバもげっと!(笑)
それ以降は魚の反応も消えたので
暑くなる前に撤収です。

結果的には、ちょっと少ない釣果でしたが
ヒットは多かったので、とても楽しめました♪
嫁ちゃんも楽しいと言ってくれたのでホッとしました(゚Д゚*)ノ
磯上がりした後、先行者の方と情報交換♪
色々と教えて頂き、非常に勉強になりました( ^ω^)
7/14 ~ソウダ祭り~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
Posted by メガーネ at 18:46│Comments(6)
│ショアジギング
この記事へのコメント
うおお!楽しそうだね(^○^)
嫁ちゃんも楽しんで何より。
そのうち、うちの嫁さんの記録魚シイラ110センチを越えられちゃうかな?www
嫁ちゃんも楽しんで何より。
そのうち、うちの嫁さんの記録魚シイラ110センチを越えられちゃうかな?www
Posted by スヨちん at 2013年07月20日 19:04
嫁ちゃん、活躍する人だねえ^^
Posted by TAT
at 2013年07月20日 23:08

初青物ですか(≧∇≦)b
鯖より更に走り回る引きたまには味わいたいですね♪
嫁さんの幸運パワーお裾分けして下さい(笑)
長年培ってきた負のオーラを本日ゴールド免許証になることで少し緩和してきます(^^)
鯖より更に走り回る引きたまには味わいたいですね♪
嫁さんの幸運パワーお裾分けして下さい(笑)
長年培ってきた負のオーラを本日ゴールド免許証になることで少し緩和してきます(^^)
Posted by ゆーじ at 2013年07月21日 06:53
>スヨ
なにそれ自慢??(≧∀≦)
じゃあ今度公式戦やりますか!
なにそれ自慢??(≧∀≦)
じゃあ今度公式戦やりますか!
Posted by メガーネ at 2013年07月23日 20:01
>TATさん
一緒に行くとなぜかよく釣れます・・・
本人も「釣れる釣り」は好きらしいですw
一緒に行くとなぜかよく釣れます・・・
本人も「釣れる釣り」は好きらしいですw
Posted by メガーネ at 2013年07月23日 20:06
>ゆーじさん
ゴールド免許、羨ましいです(笑)
初青物がソウダとは・・・(・_・;)
今年はイナダが少なくて、
釣れればワラサって感じみたいですね。
とりあえず、サバ・ソウダで練習しませう・・・
ゴールド免許、羨ましいです(笑)
初青物がソウダとは・・・(・_・;)
今年はイナダが少なくて、
釣れればワラサって感じみたいですね。
とりあえず、サバ・ソウダで練習しませう・・・
Posted by メガーネ at 2013年07月23日 20:16