2014年05月01日
4/25 ~ちゃん先輩と磯へ~
前々回のエントリで「そーしのヤエン修行ブログ」を紹介しましたが、
その、そーしさんがなぜかハンドルネームを「ちゃん」に変更したのでお知らせします(笑)
そのちゃん先輩と4/25に磯へ行ってきました。
私は青物・マダイ狙い、ちゃん先輩はヤエンでアオリイカ狙いなので
一応両方狙えそうな磯をチョイス。
活きアジバッカンは若い私が担ぐので険しい磯はパス(笑)
で、某磯へ深夜2時頃エントリー。
初めて活きアジバッカン(約10kg)を担ぎましたが、
バッカン内の水移動があってバランスを崩しやすい(・_・;)
それでも山を登り始めると、いきなり後ろを歩いていたちゃん先輩が叫ぶ。
ちゃ「腰!右腰!右腰!!」
メ「え!?(・_・;)何すか!?」
ちゃ「メガーネちゃんの右腰に凄いのいる!凄いの!!」
メ「え!凄いのって何すか!?( ;゚Д゚)何がいるんすか?!」
ちゃ「あ~!!服の中に入ろうとしてる~!やばい!」
メ「だから何がいるんすか?!何が俺の服に入ろうとしてるんですか!」
ちゃ「超デカイゲジゲジ!!超デカイ!」
メ「嘘でしょ~~!!{{{p(●`□´●)q}}}」
ちゃ「あ、あれ?いなくなった・・・」
いなくなったって・・・逃げたか服の中に入ったかどっちですか~(T_T)
とりあえず服の中はモゾモゾしないので逃げたものと仮定し、磯へ急ぐ。
40分くらい歩いて磯の先端へ。
到着したと同時にパンツ一丁になってゲジゲジが服の中にいないかチェックする私(笑)
運良くいませんでした(o´∀`o):.*
ちゃん先輩は暗い内からヤエン釣り開始、私は磯を歩き回ったり少し寝たり。
薄明るくなった頃、釣り座を決めてルアーを投げますが、予想以上に浅い・・・
おまけにベイトも見えないので次第にルアーのスイムチェックと化す(笑)
飽きてちゃん先輩の釣り座へ戻ると良型ジンドウイカを2杯ゲットしてました(さすが
アオリイカ的なアタリと根魚的なアタリもありましたが食い逃げされてしまいました・・・
お互いに午後は農作業が待っているので8:00には磯を後にしました。
荷物背負って歩くだけでも磯釣りは楽しい♪
同行者がルアー釣りじゃないと新しい発見が多くあってより楽しいですね。
次回お互いに本命が釣りたいですね!(≧∀≦)
その、そーしさんがなぜかハンドルネームを「ちゃん」に変更したのでお知らせします(笑)
そのちゃん先輩と4/25に磯へ行ってきました。
私は青物・マダイ狙い、ちゃん先輩はヤエンでアオリイカ狙いなので
一応両方狙えそうな磯をチョイス。
活きアジバッカンは若い私が担ぐので険しい磯はパス(笑)
で、某磯へ深夜2時頃エントリー。
初めて活きアジバッカン(約10kg)を担ぎましたが、
バッカン内の水移動があってバランスを崩しやすい(・_・;)
それでも山を登り始めると、いきなり後ろを歩いていたちゃん先輩が叫ぶ。
ちゃ「腰!右腰!右腰!!」
メ「え!?(・_・;)何すか!?」
ちゃ「メガーネちゃんの右腰に凄いのいる!凄いの!!」
メ「え!凄いのって何すか!?( ;゚Д゚)何がいるんすか?!」
ちゃ「あ~!!服の中に入ろうとしてる~!やばい!」
メ「だから何がいるんすか?!何が俺の服に入ろうとしてるんですか!」
ちゃ「超デカイゲジゲジ!!超デカイ!」
メ「嘘でしょ~~!!{{{p(●`□´●)q}}}」
ちゃ「あ、あれ?いなくなった・・・」
いなくなったって・・・逃げたか服の中に入ったかどっちですか~(T_T)
とりあえず服の中はモゾモゾしないので逃げたものと仮定し、磯へ急ぐ。
40分くらい歩いて磯の先端へ。
到着したと同時にパンツ一丁になってゲジゲジが服の中にいないかチェックする私(笑)
運良くいませんでした(o´∀`o):.*
ちゃん先輩は暗い内からヤエン釣り開始、私は磯を歩き回ったり少し寝たり。
薄明るくなった頃、釣り座を決めてルアーを投げますが、予想以上に浅い・・・
おまけにベイトも見えないので次第にルアーのスイムチェックと化す(笑)
飽きてちゃん先輩の釣り座へ戻ると良型ジンドウイカを2杯ゲットしてました(さすが
アオリイカ的なアタリと根魚的なアタリもありましたが食い逃げされてしまいました・・・
お互いに午後は農作業が待っているので8:00には磯を後にしました。
荷物背負って歩くだけでも磯釣りは楽しい♪
同行者がルアー釣りじゃないと新しい発見が多くあってより楽しいですね。
次回お互いに本命が釣りたいですね!(≧∀≦)
7/14 ~ソウダ祭り~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
この記事へのコメント
磯への釣行では、いつも気を遣ってもらってありがとーございます(^_^)
メガーネ君の安全への配慮を意識し、事故のないよーに心がけます!
磯は、本当に楽しくて2キロオーバーの夢もそう遠くない話しになるんじゃないかと…(//∇//)
農繁期になりますが、時間みつけてまた行きましょ~!!
メガーネ君の安全への配慮を意識し、事故のないよーに心がけます!
磯は、本当に楽しくて2キロオーバーの夢もそう遠くない話しになるんじゃないかと…(//∇//)
農繁期になりますが、時間みつけてまた行きましょ~!!
Posted by ちゃん at 2014年05月02日 08:48
>ちゃん先輩
大変お疲れ様でした~
活きアジの持ち運び方法1つ取っても
まだまだ改善点ありますよね。
そういうのを考えることだけでも楽しいですね。
なかなか結果が出ない磯修行ですが、
いつか2kgオーバーが釣れると信じて
また行きましょう!よろしくお願いします!
大変お疲れ様でした~
活きアジの持ち運び方法1つ取っても
まだまだ改善点ありますよね。
そういうのを考えることだけでも楽しいですね。
なかなか結果が出ない磯修行ですが、
いつか2kgオーバーが釣れると信じて
また行きましょう!よろしくお願いします!
Posted by メガーネ
at 2014年05月03日 20:03

>ちゃん先輩
大変お疲れ様でした~
活きアジの持ち運び方法1つ取っても
まだまだ改善点ありますよね。
そういうのを考えることだけでも楽しいですね。
なかなか結果が出ない磯修行ですが、
いつか2kgオーバーが釣れると信じて
また行きましょう!よろしくお願いします!
大変お疲れ様でした~
活きアジの持ち運び方法1つ取っても
まだまだ改善点ありますよね。
そういうのを考えることだけでも楽しいですね。
なかなか結果が出ない磯修行ですが、
いつか2kgオーバーが釣れると信じて
また行きましょう!よろしくお願いします!
Posted by メガーネ
at 2014年05月03日 20:03
