2013年06月23日
6/23 ~磯マダイ83cm!&尺メバル!~
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今朝は、Y下さんと地磯へショアジギングへ行きました。
昨年の同時期に良い釣りができた地磯へエントリーすることに。
朝マヅメに大潮の満潮が重なるタイミングなので微妙に期待。
まだ暗い内にエントリーして様子を伺うと
波はかなり穏やかで、潮色はささ濁り。
ベイトっ気はないけど、雰囲気は悪くない(^o^)
日が昇る前は、Y下さんはエギング、私はライトゲーム調査。
Y下さんはイカ1バラシ、私には反応なく朝マヅメを迎えます。
ショアジギロッドに持ち替え、トップから投げ始めます。
私はローデッド140Fやブリットペンシル、Y下さんは20cmくらいのペンシル等でサーチ。
反応ないので、ミノーやジグにローテしながら探りますが
カマスやムツっ子が頻繁にかかるくらいで青物の気配なし(T_T)



ジギングで腕が疲れたらエギングロッドへ持ち替え、
「ジギングラップ」や「スナップラップ6」、「スナップラップ8」や「五目ジグ」「SHORESジグ」等で
カマス・ムツを釣って癒されます(´▽`)
そんな中、7gの「アフターバーナー・ミニ」をリフト&フォールさせると・・・
ググンと何かがヒット!
エギングロッドをそれなりに絞る魚は何だろう?

メバルでした

余裕の尺上!
ルアーでは初の尺メバル♪
今のところ青物の気配は無いけど、いつ回遊があるか分からないので
一番自信のある青物用ルアーを投げ続けます。
それは「TDペンシル ドラドチューン 11S」

水面直下を引きつつ、ティップ操作で時々頭を水面に出してアピール。
狙いは潮目。
何投目でしょうか。
着水後、巻き始めから少しして、ロッドにドスン!と重みが!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
首を振りつつ下へ下へ突っ込む引きはイナダとは全く違う。
スピードは大したことないけど、トルクが結構パワフル。
魚種が分からないまま、追い合わせした後、PE3号の道糸を活かしてゴリ巻き。
同時にY下さんにタモ準備をお願いします。
時々突っ込むものの、割と素直に足元まで寄ってきたその姿は。
マダイ。
しかもリアフック1本のみフッキングしている。
瞬間的に昨年のハイビスカス君の釣った72cmのマダイを思い出します。
あの時のハイビスカス君のようにロッドを∞に操作して
フロントフックをフッキングさせようとしますが、皮膚が硬いらしく上手く行かず。
もうタモ入れをY下さんにお願いしようと振り向くと。
Y下さん、まだ必死にタモを組み立てているところ ( ▽|||)サー
しばらく待って、タモ入れに入りますが
Y下さん、緊張で顔が引きつっている(笑)
まるでハイビスカス君のマダイをタモ入れした時の自分のようで面白い。
結局、マダイが弱っていたのもあってか、Y下さんの技術が素晴らしいのか
大きい割りにスンナリとタモ入れ成功。

ルアーでは初マダイメッキの外道でチャリコ釣ってました( ̄ー ̄;

メジャーで測ると83cm!(帰宅後計測で5kgジャスト)
頭がポーッとして実感が沸きません(笑)
とりあえず釣ったことをTweetするとフォロワーさん達から祝福Tweetが(≧∀≦)
中には結婚と絡めて「メデ鯛」とのお言葉も(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
嬉しさが全身を駆け巡り始めて顔がニヤけてしまいますw
その後はヒットがないため、マダイをナイフで締め、
氷でガチガチに冷やしながら、リュックで持ち帰ることに成功。
そのまま帰宅し、親戚の魚屋さんに刺身にしていただきましたm(_ _)m
青物は出なかったものの、想定外の大マダイが釣れて満足。尺メバルも釣れたし。
Y下さん、タモ入れありがとうございました!
1人では獲れない魚でしたよm(_ _)m
磯はこういう1発があるから楽しい!(≧∀≦)
今朝は、Y下さんと地磯へショアジギングへ行きました。
昨年の同時期に良い釣りができた地磯へエントリーすることに。
朝マヅメに大潮の満潮が重なるタイミングなので微妙に期待。
まだ暗い内にエントリーして様子を伺うと
波はかなり穏やかで、潮色はささ濁り。
ベイトっ気はないけど、雰囲気は悪くない(^o^)
日が昇る前は、Y下さんはエギング、私はライトゲーム調査。
Y下さんはイカ1バラシ、私には反応なく朝マヅメを迎えます。
ショアジギロッドに持ち替え、トップから投げ始めます。
私はローデッド140Fやブリットペンシル、Y下さんは20cmくらいのペンシル等でサーチ。
反応ないので、ミノーやジグにローテしながら探りますが
カマスやムツっ子が頻繁にかかるくらいで青物の気配なし(T_T)



ジギングで腕が疲れたらエギングロッドへ持ち替え、
「ジギングラップ」や「スナップラップ6」、「スナップラップ8」や「五目ジグ」「SHORESジグ」等で
カマス・ムツを釣って癒されます(´▽`)
そんな中、7gの「アフターバーナー・ミニ」をリフト&フォールさせると・・・
ググンと何かがヒット!
エギングロッドをそれなりに絞る魚は何だろう?

メバルでした

余裕の尺上!
ルアーでは初の尺メバル♪
今のところ青物の気配は無いけど、いつ回遊があるか分からないので
一番自信のある青物用ルアーを投げ続けます。
それは「TDペンシル ドラドチューン 11S」

水面直下を引きつつ、ティップ操作で時々頭を水面に出してアピール。
狙いは潮目。
何投目でしょうか。
着水後、巻き始めから少しして、ロッドにドスン!と重みが!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
首を振りつつ下へ下へ突っ込む引きはイナダとは全く違う。
スピードは大したことないけど、トルクが結構パワフル。
魚種が分からないまま、追い合わせした後、PE3号の道糸を活かしてゴリ巻き。
同時にY下さんにタモ準備をお願いします。
時々突っ込むものの、割と素直に足元まで寄ってきたその姿は。
マダイ。
しかもリアフック1本のみフッキングしている。
瞬間的に昨年のハイビスカス君の釣った72cmのマダイを思い出します。
あの時のハイビスカス君のようにロッドを∞に操作して
フロントフックをフッキングさせようとしますが、皮膚が硬いらしく上手く行かず。
もうタモ入れをY下さんにお願いしようと振り向くと。
Y下さん、まだ必死にタモを組み立てているところ ( ▽|||)サー
しばらく待って、タモ入れに入りますが
Y下さん、緊張で顔が引きつっている(笑)
まるでハイビスカス君のマダイをタモ入れした時の自分のようで面白い。
結局、マダイが弱っていたのもあってか、Y下さんの技術が素晴らしいのか
大きい割りにスンナリとタモ入れ成功。


メジャーで測ると83cm!(帰宅後計測で5kgジャスト)
頭がポーッとして実感が沸きません(笑)
とりあえず釣ったことをTweetするとフォロワーさん達から祝福Tweetが(≧∀≦)
中には結婚と絡めて「メデ鯛」とのお言葉も(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
嬉しさが全身を駆け巡り始めて顔がニヤけてしまいますw
その後はヒットがないため、マダイをナイフで締め、
氷でガチガチに冷やしながら、リュックで持ち帰ることに成功。
そのまま帰宅し、親戚の魚屋さんに刺身にしていただきましたm(_ _)m
青物は出なかったものの、想定外の大マダイが釣れて満足。尺メバルも釣れたし。
Y下さん、タモ入れありがとうございました!
1人では獲れない魚でしたよm(_ _)m
磯はこういう1発があるから楽しい!(≧∀≦)
7/14 ~ソウダ祭り~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
7/9 ~ショアからシイラを釣ってみよう~
12/23 ~冬メッキはスロジギで~
9/23 ~磯ショアジギでワラサをキャッチ!~
7/5 ~サバ狙いでショアジギング~
4/29 ~初めての他県サーフ散歩~
Posted by メガーネ at 20:47│Comments(14)
│ショアジギング
この記事へのコメント
おめでとう!
メガーネ君の釣りに対する姿勢を近くで見ていて、いつかデカイの獲ると思ってたよ!
本当におめでとう( *'ω'* )
今年は立場逆転だね(* >ω<)
メガーネ君の釣りに対する姿勢を近くで見ていて、いつかデカイの獲ると思ってたよ!
本当におめでとう( *'ω'* )
今年は立場逆転だね(* >ω<)
Posted by ハイビスカス
at 2013年06月23日 20:56

>ハイビスカス君
ありがとう!ヽ(*´∀`*)ノ.+
やっとショアジギングで人に自慢できるような
獲物をゲットできました。
ハイビスカス君の釣りを見て勉強したおかげだよ(>_<)
沖縄でデカメッキ釣ってきて(笑)
ありがとう!ヽ(*´∀`*)ノ.+
やっとショアジギングで人に自慢できるような
獲物をゲットできました。
ハイビスカス君の釣りを見て勉強したおかげだよ(>_<)
沖縄でデカメッキ釣ってきて(笑)
Posted by メガーネ at 2013年06月23日 21:00
すごいですね!おめでとうございます!
Posted by 初心者 at 2013年06月23日 21:07
>初心者さん
ありがとうございます(o´∀`o):.*
狙いの魚ではありませんでしたが、
初めて自慢できる魚を磯で釣ることができました(o^∇^o)
ありがとうございます(o´∀`o):.*
狙いの魚ではありませんでしたが、
初めて自慢できる魚を磯で釣ることができました(o^∇^o)
Posted by メガーネ at 2013年06月23日 21:26
大鯛おめでとう!!
いやー俺も釣ってみたいなー!!
この調子でこの夏はいい魚釣れるようにがんばろう(^-^)
いやー俺も釣ってみたいなー!!
この調子でこの夏はいい魚釣れるようにがんばろう(^-^)
Posted by スヨちん at 2013年06月23日 22:03
大物おめでとー!!!!\(^o^)/
その前日のヤエンもメガーネ君が居たからノリノリだったのかも!?f(^_^)
とにかく、頑張ったもんが形になって良かったね~♪
その前日のヤエンもメガーネ君が居たからノリノリだったのかも!?f(^_^)
とにかく、頑張ったもんが形になって良かったね~♪
Posted by T先輩 at 2013年06月24日 06:49
凄いなぁ〜
マダイ83cmだなんて...
相撲の優勝報告で使うレベルだよな〜
月並みなコメントですが、海神からの結婚祝いの品と思われますね。
マダイ83cmだなんて...
相撲の優勝報告で使うレベルだよな〜
月並みなコメントですが、海神からの結婚祝いの品と思われますね。
Posted by てとらぽっと at 2013年06月24日 07:53
おめでとう(^^ゞ!!!
次回にって魚じゃ無いからねぇ〜(*_*)
見たら〜鯛の石みたいな口に針一本…玉網60センチ、
磯に引っ掛けたら終わり!(¨;)
あんまり重いから急いで付けた先っぽ心配だったよ
海からの祝福だね!
〜(/ ̄∀ ̄)/
次回にって魚じゃ無いからねぇ〜(*_*)
見たら〜鯛の石みたいな口に針一本…玉網60センチ、
磯に引っ掛けたら終わり!(¨;)
あんまり重いから急いで付けた先っぽ心配だったよ
海からの祝福だね!
〜(/ ̄∀ ̄)/
Posted by Y下 at 2013年06月24日 11:47
>スヨ
う~ん、今年の運は使い切ってしまった感も否めないけど(・_・;)
シーズンはこれからだから、結果もそうだけど、新しい釣り方を習得できるようにお互い頑張ろう!
う~ん、今年の運は使い切ってしまった感も否めないけど(・_・;)
シーズンはこれからだから、結果もそうだけど、新しい釣り方を習得できるようにお互い頑張ろう!
Posted by メガーネ at 2013年06月24日 20:02
>T先輩
ありがとうございます♪
イカに続いて、予想以上にいい魚が獲れて嬉しいです。
T先輩も今度ショアジギ行けるといいですね!
ありがとうございます♪
イカに続いて、予想以上にいい魚が獲れて嬉しいです。
T先輩も今度ショアジギ行けるといいですね!
Posted by メガーネ at 2013年06月24日 20:04
>てとらさん
ありがとうございます(o^∇^o)
結婚祝ですかね~、本当にそんな気もします(笑)
なんせ私の実力では釣れる気のしない魚なので・・・(・_・;)
あと1品くらい、追加で結婚祝来ませんかね~o(≧▽≦)o
ありがとうございます(o^∇^o)
結婚祝ですかね~、本当にそんな気もします(笑)
なんせ私の実力では釣れる気のしない魚なので・・・(・_・;)
あと1品くらい、追加で結婚祝来ませんかね~o(≧▽≦)o
Posted by メガーネ at 2013年06月24日 20:10
>Y下様
あの状況で素早いタモ入れ、お見事でした!!
確かにタモ枠に入らなかったらどうしようって私もドキドキしました(笑)
本当にありがとうございました!
次は青物釣りましょう!!
あの状況で素早いタモ入れ、お見事でした!!
確かにタモ枠に入らなかったらどうしようって私もドキドキしました(笑)
本当にありがとうございました!
次は青物釣りましょう!!
Posted by メガーネ at 2013年06月24日 20:13
ホントにメデ鯛ですね(笑)
同じ釣り人として想定外なコトにニヤけるのはわかるような気がします(爆)
イカ、鯛ときたら次はメーターオーバーのブリかヒラマサしかないです!!
同じ釣り人として想定外なコトにニヤけるのはわかるような気がします(爆)
イカ、鯛ときたら次はメーターオーバーのブリかヒラマサしかないです!!
Posted by ゆーじ at 2013年06月24日 22:44
>ゆーじさん
ありがとうございます!
メーターオーバーのブリ、ヒラマサ・・・
釣りたいけど今のタックルでは(汗
ちょっと私生活がバタバタしてますが、絶対近いうちにご一緒しましょう♪
ありがとうございます!
メーターオーバーのブリ、ヒラマサ・・・
釣りたいけど今のタックルでは(汗
ちょっと私生活がバタバタしてますが、絶対近いうちにご一緒しましょう♪
Posted by メガーネ
at 2013年06月27日 20:12
