2013年01月02日
1/1・2 ~2013初釣り・初コラボ・初ヤリイカ!~
皆様、新年あけましておめでとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+
本年も是非是非よろしくお願いいたします。
さてさて、2013年の初釣りは元日の夜から(≧∀≦)
「海で昼寝」のハイビスカス君からヤリイカ釣りのアリガタイお誘いがあったので
弟と3人で伊豆へ出撃決定!
ちなみに私と弟はヤリイカ釣りは初めてです( ̄ー ̄;
ハイビスカス君は釣りのキャリアは浅いものの
その行動力と研究熱心さ、持ち前のセンスで脅威の釣果を上げている凄腕。
昨年、私が同行した時も一人でシーバスを連発するわ、大マダイを釣るわで大爆発( ̄ー ̄;
いつも私は彼の専属タモ入れ係になってしまいます(笑)
とにかく彼のブログは必見です(´▽`)
さて、夜9時過ぎに釣具屋さんにてハイビスカス君と合流。
店内でヤリイカ釣りのオススメ仕掛け等を教えてもらい、購入。
早速現場へ急行(`・ω・´) シャキーン
お正月休みだけあって、どの釣り場も混雑してますが
実績ポイントに空いたスペースを見つけ3人で入らせていただきます。
今日は鶏のササミを用いたウキ釣りで狙います。
ハイビスカス君にササミの巻き方から釣り方まで指南してもらい
各々釣りを開始!
・・・とすぐにハイビスカス君のウキが消し込んで・・・ヒット!o(^◇^)o
ブシュブシュいいながら上がってきたのは間違いなくイカですが・・・
「あ~スルメイカか~」とのこと。
ヤリイカ釣りの定番外道らしい。
でも幸先いいじゃん!
次にアタったのは弟!こちらもスルメイカ。

次はまたもハイビスカス君にスルメイカ。
・・・この間、私にはアタリもありません( ̄ー ̄;
(スルメイカでいいから釣れてくれないかな・・・)
(初釣りでボウズは嫌だ・・・)
(朝マヅメはカマスでボウズ逃れかな・・・)
などと超弱気になりながらも、釣り続けていると
電気ウキがヒョコヒョコ変な動きをしている!
一応アワせてみるとヒット!
嬉しさを必死に隠しながらランディングすると・・・

ヤリイカ!!ヽ(*´∀`*)ノ.+
胴長約40cm。意外と大きいのね( ̄ー ̄;
すぐに打ち返すも、群れが小さいのか連発しません(・_・;)
その後、少し釣り座を移動してヤリイカを2杯追加!計3杯

朝マヅメ前になると、完全にアタリが遠のき、また非常に寒いので
今度はシーバス狙いのポイントへ車で移動します。
シーバスポイントに到着し、しばし仮眠後、様子を見に行きますが
爆 風
釣りにならないので、急遽カマス等が狙える港へ移動。
釣りを開始すると、弟とハイビスカス君はポツポツとカマスをヒットさせます(`Д´*)q
ハイビスカス君に至っては季節はずれのバーサーまで(*゚ロ゚)

トップウォーターやヘンテコなルアーで狙っていた私はノーバイト(・_・;)
慌ててまともなルアーにしてもノーバイト(。´Д⊂)
結局、カマスは釣れませんでした・・・(((((( ;゚Д゚)))))
そんなこんなで納竿となりました。
いやー、新年初釣りで釣果が出てよかったよかった。
しかも初のヤリイカとは嬉しかったです。
すべてハイビスカス君の指導と、彼のある才能のおかげですw
本当にありがとうヽ(*´∀`*)ノ.+
※「ある才能」の詳細は「海で昼寝」で
ヤリイカが本格接岸したら、ぜひまた行こうね!!
本年も是非是非よろしくお願いいたします。
さてさて、2013年の初釣りは元日の夜から(≧∀≦)
「海で昼寝」のハイビスカス君からヤリイカ釣りのアリガタイお誘いがあったので
弟と3人で伊豆へ出撃決定!
ちなみに私と弟はヤリイカ釣りは初めてです( ̄ー ̄;
ハイビスカス君は釣りのキャリアは浅いものの
その行動力と研究熱心さ、持ち前のセンスで脅威の釣果を上げている凄腕。
昨年、私が同行した時も一人でシーバスを連発するわ、大マダイを釣るわで大爆発( ̄ー ̄;
いつも私は彼の専属タモ入れ係になってしまいます(笑)
とにかく彼のブログは必見です(´▽`)
さて、夜9時過ぎに釣具屋さんにてハイビスカス君と合流。
店内でヤリイカ釣りのオススメ仕掛け等を教えてもらい、購入。
早速現場へ急行(`・ω・´) シャキーン
お正月休みだけあって、どの釣り場も混雑してますが
実績ポイントに空いたスペースを見つけ3人で入らせていただきます。
今日は鶏のササミを用いたウキ釣りで狙います。
ハイビスカス君にササミの巻き方から釣り方まで指南してもらい
各々釣りを開始!
・・・とすぐにハイビスカス君のウキが消し込んで・・・ヒット!o(^◇^)o
ブシュブシュいいながら上がってきたのは間違いなくイカですが・・・
「あ~スルメイカか~」とのこと。
ヤリイカ釣りの定番外道らしい。
でも幸先いいじゃん!
次にアタったのは弟!こちらもスルメイカ。

次はまたもハイビスカス君にスルメイカ。
・・・この間、私にはアタリもありません( ̄ー ̄;
(スルメイカでいいから釣れてくれないかな・・・)
(初釣りでボウズは嫌だ・・・)
(朝マヅメはカマスでボウズ逃れかな・・・)
などと超弱気になりながらも、釣り続けていると
電気ウキがヒョコヒョコ変な動きをしている!
一応アワせてみるとヒット!
嬉しさを必死に隠しながらランディングすると・・・

ヤリイカ!!ヽ(*´∀`*)ノ.+
胴長約40cm。意外と大きいのね( ̄ー ̄;
すぐに打ち返すも、群れが小さいのか連発しません(・_・;)
その後、少し釣り座を移動してヤリイカを2杯追加!計3杯

朝マヅメ前になると、完全にアタリが遠のき、また非常に寒いので
今度はシーバス狙いのポイントへ車で移動します。
シーバスポイントに到着し、しばし仮眠後、様子を見に行きますが
爆 風
釣りにならないので、急遽カマス等が狙える港へ移動。
釣りを開始すると、弟とハイビスカス君はポツポツとカマスをヒットさせます(`Д´*)q
ハイビスカス君に至っては季節はずれのバーサーまで(*゚ロ゚)

トップウォーターやヘンテコなルアーで狙っていた私はノーバイト(・_・;)
慌ててまともなルアーにしてもノーバイト(。´Д⊂)
結局、カマスは釣れませんでした・・・(((((( ;゚Д゚)))))
そんなこんなで納竿となりました。
いやー、新年初釣りで釣果が出てよかったよかった。
しかも初のヤリイカとは嬉しかったです。
すべてハイビスカス君の指導と、彼のある才能のおかげですw
本当にありがとうヽ(*´∀`*)ノ.+
※「ある才能」の詳細は「海で昼寝」で
ヤリイカが本格接岸したら、ぜひまた行こうね!!
5/7・8・9 ~イカ三昧な3DAYS~
6/22 ~メタルマルで多魚種&ミノーでイカ~
5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~
5/23・24 ~3人でアオリイカ釣り~
5/21 ~実質初めてのアオリイカ釣り~
4/25 ~ちゃん先輩と磯へ~
6/22 ~メタルマルで多魚種&ミノーでイカ~
5/30・31 ~大サバ爆釣!オモリング開眼!~
5/23・24 ~3人でアオリイカ釣り~
5/21 ~実質初めてのアオリイカ釣り~
4/25 ~ちゃん先輩と磯へ~
Posted by メガーネ at 11:24│Comments(4)
│イカ釣り
この記事へのコメント
あけおめです。
初釣り早々、初のターゲットに手を出すとは・・・これが若さかのう・・・ふおっふおっふおっ・・・
こちらでも、房総のショアでヤリイカを釣ると息巻いている師匠が居るのじゃが・・・まあ、付き合うかのう・・・
初釣り早々、初のターゲットに手を出すとは・・・これが若さかのう・・・ふおっふおっふおっ・・・
こちらでも、房総のショアでヤリイカを釣ると息巻いている師匠が居るのじゃが・・・まあ、付き合うかのう・・・
Posted by TAT
at 2013年01月02日 18:07

お伝え様〜
楽しかったねσ(・´ω`・)ヤリイカシーズンはこれからなので、また是非行きましょう!
楽しかったねσ(・´ω`・)ヤリイカシーズンはこれからなので、また是非行きましょう!
Posted by ハイビスカス
at 2013年01月04日 01:19

明けましておめでとうございますσ(o'ω'o)
新年から良い釣りしてますねσ(o'ω'o)
てゆうか、ブログ頑張ってますね!
久々覗いたら、10000アクセス突破してて、しかも僕のブログを宣伝してくれてて、とても嬉しかったです(*´>д<)
今年もまた、コラボしたいですね!
新年から良い釣りしてますねσ(o'ω'o)
てゆうか、ブログ頑張ってますね!
久々覗いたら、10000アクセス突破してて、しかも僕のブログを宣伝してくれてて、とても嬉しかったです(*´>д<)
今年もまた、コラボしたいですね!
Posted by Akira. at 2013年01月04日 06:50
>TATさん
え?房総でもショアでヤリイカ釣れるんですか??ぜひ実釣お願いします(o^∇^o)
>ハイビスカス君
お疲れ様でした。本当に何から何までありがとう!シーズン中にまた行こう!
>Akira.さん
明けましておめでとうございます!
とりあえず始めてみたブログですが、誰かが見てくれると思うと書くのが楽しくなってきました(笑)
釣果の伴わないブログですが、今後ともヨロシクです。
コラボも近いうちに行きましょう!
え?房総でもショアでヤリイカ釣れるんですか??ぜひ実釣お願いします(o^∇^o)
>ハイビスカス君
お疲れ様でした。本当に何から何までありがとう!シーズン中にまた行こう!
>Akira.さん
明けましておめでとうございます!
とりあえず始めてみたブログですが、誰かが見てくれると思うと書くのが楽しくなってきました(笑)
釣果の伴わないブログですが、今後ともヨロシクです。
コラボも近いうちに行きましょう!
Posted by メガーネ
at 2013年01月05日 10:30
