2017年12月08日
12/2 ~メッキ釣りの目標達成!~
この日はボート釣り。
2時30分頃自宅を出発し、5時には現地へ到着。
しばらくすると、メンバー4人が次々に集まる(^^♪
今日も相模原の珍獣英雄ことメンタさんにお願いしてゴン丸に乗せて頂くのだ。
皆さんよろしくお願いします。
今日の狙いはシーバス、メッキ。
サワラや青物も狙いたかったけど、ワンオクからは抜けたみたい。
シーバスもコノシロ食べてる大きなのが釣りたいな(^^)
ってことで、いざ出船!
まずは河口のオープンエリアでシーバス狙い。
この時期はコノシロに付いて回遊する群れを狙う。
ミヨシを譲って頂いてキャスト開始~。
3投目でズン!とヒットー!
重いだけで引かないけど、寄せたら意外と型が良い!?

いきなり81cmのセイゴが釣れました(^^)/
ルアーはタックルハウスのスチールミノー31。
しかし、この後は鳴かず飛ばず。
船中ヒット0で諦めモードに・・・
近くの有名シーバスボートさん達も釣れてませんし・・・
ってことでアジ釣りへ移動~。
しかし、これも群れがバラけていてパラパラしか釣れない( ;∀;)
バチコンを試してみたら釣れたw

ってことで、またも移動!
今度はお待ちかねのメッキのポイントだ。
メッキタックルに持ち替えて第1投。
足元までチェイスあり!
足元でジグザグに泳がせてイトヒキゲット(^^♪
型は25cmくらいと普通サイズだけど、うれしい!
次にゴン船長がメッキらしき魚をヒットさせるもラインブレイク('Д')
すかさず近くにキャストしダートさせていると何かがヒットー!
首を振りつつ縦横無尽に泳ぎ回る引きは紛れもなくメッキだ。
足元まで寄せてきて確信!長年の夢である尺を超えている!
でネットイン!

43cmのギンガメアジをゲット!!
嬉しい~!
ルアーはバクリーヘッド+アングリースティック
アングリースティックが吹っ飛んでしまったため、ワインドへ変更

尺ロウニン

ロウニン

メンタさんの40cmイトヒキとWヒット
渋くなったので、ブレードに変えてクイーン

最後にタングステンジグでメッキを追加。
少し時間を空けての流し直しではゴン船長が覚醒!
メッキ釣りまくりでした。サスガー!


南国的なクーラーの図
最後、再度のシーバス狙いへ。
水面がモヤモヤしたのでノード130Sを引いてみると

可愛いイナダ('Д')
これにて終了♪
魚全体の活性は低かったけど、なかなか楽しめました!
なにしろ念願の本州尺上メッキを釣ることができて満足満足(^^♪
これもメンタさん、ゴン船長のおかげです。
本当ありがとうございます!
また行きますね~(^^)/
2時30分頃自宅を出発し、5時には現地へ到着。
しばらくすると、メンバー4人が次々に集まる(^^♪
今日も相模原の
皆さんよろしくお願いします。
今日の狙いはシーバス、メッキ。
サワラや青物も狙いたかったけど、ワンオクからは抜けたみたい。
シーバスもコノシロ食べてる大きなのが釣りたいな(^^)
ってことで、いざ出船!
まずは河口のオープンエリアでシーバス狙い。
この時期はコノシロに付いて回遊する群れを狙う。
ミヨシを譲って頂いてキャスト開始~。
3投目でズン!とヒットー!
重いだけで引かないけど、寄せたら意外と型が良い!?

いきなり81cmのセイゴが釣れました(^^)/
ルアーはタックルハウスのスチールミノー31。
しかし、この後は鳴かず飛ばず。
船中ヒット0で諦めモードに・・・
近くの有名シーバスボートさん達も釣れてませんし・・・
ってことでアジ釣りへ移動~。
しかし、これも群れがバラけていてパラパラしか釣れない( ;∀;)
バチコンを試してみたら釣れたw
ってことで、またも移動!
今度はお待ちかねのメッキのポイントだ。
メッキタックルに持ち替えて第1投。
足元までチェイスあり!
足元でジグザグに泳がせてイトヒキゲット(^^♪
型は25cmくらいと普通サイズだけど、うれしい!
次にゴン船長がメッキらしき魚をヒットさせるもラインブレイク('Д')
すかさず近くにキャストしダートさせていると何かがヒットー!
首を振りつつ縦横無尽に泳ぎ回る引きは紛れもなくメッキだ。
足元まで寄せてきて確信!長年の夢である尺を超えている!
でネットイン!

43cmのギンガメアジをゲット!!
嬉しい~!
ルアーはバクリーヘッド+アングリースティック
アングリースティックが吹っ飛んでしまったため、ワインドへ変更
尺ロウニン
ロウニン

メンタさんの40cmイトヒキとWヒット
渋くなったので、ブレードに変えてクイーン
最後にタングステンジグでメッキを追加。
少し時間を空けての流し直しではゴン船長が覚醒!
メッキ釣りまくりでした。サスガー!
南国的なクーラーの図
最後、再度のシーバス狙いへ。
水面がモヤモヤしたのでノード130Sを引いてみると
可愛いイナダ('Д')
これにて終了♪
魚全体の活性は低かったけど、なかなか楽しめました!
なにしろ念願の本州尺上メッキを釣ることができて満足満足(^^♪
これもメンタさん、ゴン船長のおかげです。
本当ありがとうございます!
また行きますね~(^^)/
1/19 ~デカメッキ狙い②~
1/12 ~デカメッキ狙い①~
12/11 ~東京湾 メッキ・シーバス・アジ~
11/20 ~東京湾 シーバス・メッキ・アジ~
10/6 ~伊豆メッキ合宿~
9/23 ~ライトゲーム~
1/12 ~デカメッキ狙い①~
12/11 ~東京湾 メッキ・シーバス・アジ~
11/20 ~東京湾 シーバス・メッキ・アジ~
10/6 ~伊豆メッキ合宿~
9/23 ~ライトゲーム~
この記事へのコメント
シーバス美味しかったよ!ありがとう
シーバスジギングの時期にまた行きたいねぇ
シーバスジギングの時期にまた行きたいねぇ
Posted by スヨ at 2017年12月17日 00:09