2014年07月07日
7/1 ~ボートでメーターシイラ 大サバ~

こんにちは(゚Д゚*)ノ
1週間前の釣行記。
この日は、ボートで色々な魚を狙います。
但し、いつも利用しているボート屋さんではなく、
全く違う海域での貸ボート釣りに初挑戦です。
ボートの操縦は最近船舶免許を取得したスヨ。
最近、ヒラメや大ハタを釣って好調な男です。(詳しくは別記事で)
同船者は他にK師匠。
スヨの運転する車に乗せてもらい、
集合場所に0時頃到着すると、K師匠が何かを狙っている。
どうやら小さいイカが回っているみたい。
ちょうどナオリーを持っていたので、ボートで使用するエギングタックルでキャスト。
リーダーがフロロ10号だけど関係ないでしょ(笑)
5分くらいで1杯目。

ジンドウイカ??
唯一ライトタックルを持っていたK師匠は好調で5杯くらい。
私が3杯、スヨが1杯釣ってイカ釣り終了。
ボート屋前で酒を飲みつつ朝を待ちます。
空が白んだ頃、どこからともなくボート屋さん登場。
どこか怪しい雰囲気のwご主人だったが無事出航!
エンジン全開で、目星を付けておいたポイントへ向かいます。
そのポイントでは、マグロ・ヒラマサ・ブリがイワシを追い回しているらしい。
実際に見てみると意外と遠く、また外洋なのでウネリが凄い。
仕方なく1kmくらい手前で釣り開始。
イワシが跳ねていたので話は早い。
まずはイワシの泳がせ釣りからスタート。
私は「どうらく仕掛け」という泳がせ兼用のサビキを初使用。
表層でイワシが掛かったら、仕掛けを底まで落とし大物のアタリを待ちます。
ワクワクしながら待っていると、穂先がグーンと入って何かがヒット!
上げてみると50cmを超える大サバ!
よく釣れる大サバよりも10cmくらい大きく、身も厚いので美味しそう\(^o^)/
スヨは大サバの他オオモンハタもゲット。
大サバのアタリが落ち着いた頃、私の身体に異変が・・・
き も ち わ る い ・ ・ ・ (´Д`。)オエー
久し振りに船酔いしました。
しばらく(セルフ)コマセを巻きながら頑張っていましたが、耐えられなくなったところで
1人沖磯に降ろしてもらい、昼寝・・・・・・
気が付くと、かなり日が高くなっていて、体調も回復している。
1本持っていた竿で60gのジグをキャストしてみるとトビウオが数匹チェイス。
K師匠に借りた「アフターバーナーミニ7g」に換えるとすぐにヒット!
臭いが嫌いなので触らずにリリース。その後も5匹程追加。
フリーフォールで食わせるのがコツみたいです。
その後、ボートに再度乗せてもらい、サバナブラ撃ちへ。
ナブラへ向かってキャストしても、真下でジギングしても大サバが好調。
オモリングでも釣れました。
飽きた頃、シイラ釣りに変更します。
トビウオが多く入っているエリアならばシイラもいるはず。
シイラ大好きなスヨ船長と共にシイラを捜してウロウロ。
日がだいぶ傾いた頃、トビウオが1匹ジャンプすると同時にシイラも跳ねたのを目撃!
すぐに3人でトップをキャストします。
すると、私の投げたブリットペンシル145にシイラが猛チェイス!!(≧∀≦)
何度かのミスバイト後にボートのすぐ近くでヒット!
エギングロッドだったので強引には寄せられなかったものの、ミスもなくキャッチ成功。

ちょうど1mくらい。ギャフ打ちしたので持ち帰ります。
結局シイラはこの1匹のみで終了。
私は途中でダウンしたものの、スヨ船長とK師匠は
朝4時から18時まで炎天下の中、ずっと釣りしてました。驚愕です。
スヨには、操船だけでなく、往復の運転までしてもらい申し訳なかった(´Д`。)
シイラ釣りは好きなので、今度はショアから狙いたいと思います~
Posted by メガーネ at 16:40│Comments(2)
│ボート
この記事へのコメント
ここは湾外のウネリが鬼門だねー
それ以外はいろいろ楽しめそう!!
それ以外はいろいろ楽しめそう!!
Posted by スヨちん at 2014年07月13日 14:29
>スヨ
色々お疲れ様!
ウネリより往復の運転が鬼門だね(≧∀≦)
色々お疲れ様!
ウネリより往復の運転が鬼門だね(≧∀≦)
Posted by メガーネ
at 2014年07月13日 20:01
