ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メガーネ
メガーネ
主に海のライトルアーフィッシングを楽しんでます。釣果よりも雰囲気重視。ゴンズイ倶楽部 部長?コメントやTwitterで気軽に連絡ください(o^∇^o)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月15日

7/15 ~ライトゲーム調査で・・・~

3連休最終日

昨日のバス釣りが不完全燃焼で終わってしまったので
本日は午後から単独で海へ向かいました。

釣り場と道路の混雑が予想されたので
最近ご無沙汰だった近場のライトゲーム調査としました。

1箇所目のポイント。
潮色は聞いていたほど悪くない。
ど干潮なので回遊魚は厳しそうだけど、メバルタックルにジグで調査開始。

テトラ近くをフォールで探るとアタリが。
根魚の引きで、意外と重そう。
上げてみると・・・

7/15 ~ライトゲーム調査で・・・~

マハタ、25cmちょい。
ヒットルアーはアフターバーナーミニ7g。

美味しい魚ですが、まだ小さいので即リリース。

移動しながら探りますが、あとはカマスと小さいサバフグのみ(T_T)

途中、船付き場を通ると、先行者の方に大物が掛かっている様子。
聞いてみるとシーバスロッド+2号くらいのPEでジグを投げていたそう。
竿がかなり曲がって、キツめのドラグが滑っています。
ギャラリーからは「コチかな」なんて声も聞こえますが、
コチにしては引きが強すぎます。
というか、引きの感じが魚じゃないかも。
サメかエイかなー?なんて思っていると
手前でラインブレイク(>_<)
う~ん、魚じゃないにしても見たかったな~。

日が暮れてきたので、今日の本命ポイントへ移動。
様子を見ると、先行者はないけど、まだ潮位が低く釣りにくい。
近くのサーフへ移動。

サーフでは、ショゴやシーバスを意識してジグやらシンペンを投げてみます。
が、全くアタリはなし。
近くに釣り人もゼロ。
いるのはアジア系のモーホーカップルのみ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

潮位も上がり、薄暗くなりかけのイイ時間帯に本命ポイントへ戻りますが・・・
なんと本命ポイントには、水着の若人が数人泳いでいます・・・orz
水質最悪なのによく臭いとか平気だなあ。

仕方なく移動した先は、久し振りの港。
サビキでは小アジが上がっているけど、
ジグにもキャロにも反応なし。
カマスぐらいいるかと思ったけど、まったくダメ。
水も赤茶けていてダメそうな雰囲気なので、ここで終了。

話に聞いていたとおり、この近辺はしばらくダメみたい。
この濁りが取れれば、回遊魚も本格化するかな。

それまでは、ちょっと遠出するしかありませんね。



~追記~

今日気付いたこと。
サビキの外道で釣れたヒイラギをリリースもせず
港に放置したり、乱雑に扱う釣り人が多かったです。

当たり前のことですが、狙いの魚でなくても
丁寧に針を外して速やかにリリースしましょう。











同じカテゴリー(メッキなどライトルアー)の記事画像
1/19 ~デカメッキ狙い②~
1/12 ~デカメッキ狙い①~
12/11 ~東京湾 メッキ・シーバス・アジ~
11/20 ~東京湾 シーバス・メッキ・アジ~
10/6 ~伊豆メッキ合宿~
9/23 ~ライトゲーム~
同じカテゴリー(メッキなどライトルアー)の記事
 1/19 ~デカメッキ狙い②~ (2019-01-22 10:16)
 1/12 ~デカメッキ狙い①~ (2019-01-22 09:56)
 12/11 ~東京湾 メッキ・シーバス・アジ~ (2019-01-22 09:24)
 11/20 ~東京湾 シーバス・メッキ・アジ~ (2018-11-29 09:57)
 10/6 ~伊豆メッキ合宿~ (2018-11-29 09:33)
 9/23 ~ライトゲーム~ (2018-11-29 09:20)

この記事へのコメント
今日もお疲れさま!(^-^)
海の状況好くないんだ?(゜ロ゜)それでも調査ご苦労さまです♪
マナーは自分も気をつけていきたいと思います!

ん!?
だ・か・ら…『嫁ちゃん』彼、今週は家族サービスするって言ってましたよ~(⌒0⌒)/~~
Posted by T先輩 at 2013年07月15日 22:09
マハタ旨そう(笑)

ゴンズイとかも可哀想に堤防に転がってますよねm(_ _)m

ネンブツのハリ外す時口が裂けちゃうと悲しくなります(T.T)

外来魚の事もそーですけどもう少し釣り人としてより人として考えなきゃですね!

本命が釣れない時でも楽しませてくれるいいヤツらですからね♪
Posted by ゆーじ at 2013年07月16日 07:22
>T先輩

エリアによって、全然潮色が違いましたよ。

家族サービスはまた後日・・・(笑)
Posted by メガーネ at 2013年07月16日 12:16
>ゆーじさん

小さい魚、毒のある魚でも、
陸上に放置するのは言語道断ですね。

ほんと、外道と言っても、それぞれ
違った趣のある素敵な魚ばかりですから。

大事に扱いたいものです。
Posted by メガーネ at 2013年07月16日 12:21
以前から多いけど外道といえ放置はイケないな…釣れてくれた魚には敬意を持って接して欲しい(ToT)
Posted by あにー at 2013年07月16日 19:28
>あにー

敬意・・・大事ですよね!( ^ω^)

にしてもあにー、美味しい魚釣りすぎですよ!
Posted by メガーネ at 2013年07月17日 11:01
今年はマグロイケイケだね(^w^)明日も捕りに行くよ♪
Posted by あにー at 2013年07月17日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/15 ~ライトゲーム調査で・・・~
    コメント(7)