1/10 ~アマダイも難しい~

メガーネ

2016年01月11日 12:16

こんにちは~(^^♪

昨日は朝からボートでアマダイ狙いに行ってきました。

メンバーはいつもお世話になっている先輩方('ω')ノ
私の操船する艇にパパさんと岩さん
もう1艇はSLGSさんが操船、はだっちさんおぎたつさんが乗船!

今回こそは凪よくアマダイ釣りに専念できるかな!?

出航時はとりあえず凪♪
前日はマダイが調子よかったみたいだけど、浮気せずアマダイ釣り開始~。
水深も80mから40mまで探ってみる。



し   か   し



予想に反して渋い(笑)

やっとこ、岩さんにヒット!




40cmクラスの良いアマダイでした(#^^#)おめでとうございます!


アマダイは群れている魚。
私も今だ!と仕掛けを落としますが、なぜか10m沈んだところでストップ!(´ω`)
回遊魚の仕業ですね!
これがソウダなら美味しいので嬉しいところなのですが、40cmくらいのゴマサバでした。





気を取り直して再びアマダイ狙うもパッとせず。

雲を見ても風が吹くまで時間がありそうなので一気に遠いポイントへ!

しかし、ここも沈黙・・・(*_*;
船長、困ったぞ!

昼前に朝のポイントへ戻って探りなおすとポツポツアタリが出るように。
やはり時合なのでしょうか。

私に5ヒット。しかし小さい:;(∩´﹏`∩);:





昼頃、やはり吹いてきました南西風。
風で流されながらのタイラバゲームへ移行します。

湾内でアタリが数回。
集中していると、巻き終わったところで違和感!?
アワせると、なかなか良い引きの魚がヒットヽ(^。^)ノ
イナダっぽい!?しかし途中でバラし・・・
試験的に太軸フックのユニットを使用していたので、貫通していなかったみたい。
アワせ方もフックによって変えないとですね。勉強になりました。

14時頃になると私がダラけてしまったので沖上がり(笑)


遅れて帰着したSLGS艇は40オーバーが出たみたいです。





やはり私の艇がハズレでしたね(笑)

皆さん、一日ありがとうございました!
これに懲りずまたよろしくお願いします。

にしても、今シーズンの餌釣りはあまり安定しないですねぇ。
昨シーズンのアマダイ釣りは苦労した覚えはないのですが^_^;




あなたにおススメの記事
関連記事