5/16 ~サバもやってきた!~
こんばんは(・_・)
釣りに行き過ぎていて、更新が滞っていました。
まぁ、ヒドイ生活を送っています(・_・;)
まずは先週の土曜日から。
前回の釣行でシイラとマダイを楽しんだ私。
しばらくシイラしか釣れないのかな~??
と思っていたら、前日に出ていたうまさんからの情報。
「鳥がたくさんいてイナワラ釣れた」
!!
ナブラ撃ち用のタックルを充実させ、土曜の早朝、いざ港へ。
しかし、そんな気持ちを打ち砕くかのような豪雨・・・(´Д`。)
ボート屋さんの呆れ顔に見送られ、2日連続出撃のうまさん、Y下さんと共にナブラ探しの旅へ。
まずは、うまさんの高性能魚探を駆使してサバ狙い。
操船は私だけど、この魚探は心強い!
どうやら25mの棚に小さい群れが行ったりきたり。
ジグを落として船上で2本上がったところで、突如西風の強風が吹いてくる(。´Д⊂)
と、西風に弱いエリアなので逃げる間もなく海面もザッバンザッバン。
ほうほうの体で大型港内に逃げ込むも、雨風で体温が下がり三人で(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
「か、帰りたい・・・」
誰もがそう願うも、風が治まったのは1時間後のこと。
すっかり萎えかけた心を奮わせ、Let'sサバゲー!
・・・
80g~120gのジグでポツポツと釣れます。
型は平均45cmくらいで小型が混じらないのが嬉しい(o´∀`o):.*
しかし楽しみにしていたナブラやら鳥山は一切起きずに時間だけが過ぎる。
エリア移動しても、サバすら居ない死の海・・・
結局
サバ漁師になって終了~
でもサバも引きが強いし、バレやすいから楽しいです(゚Д゚*)
この日、Twitterでお世話になっている方が同じ港からボートで出てるとのこと。
その方の帰港を待って、挨拶させて頂きました。ドウモ(._.〃)ゝ
なかなか厳しい日で大変でしたが、また是非いらして下さいm(_ _)m
さてさて、まだまだ釣行は続きます。
(釣行記はちょっとずつ書きます)
関連記事