2013年07月17日
7/17 ~河口湖で念願の初ハス!初ニゴイ~
※無駄に長いです。
ずっと釣りたいと思っていた魚がいました。
「ハス」
小学生の頃、釣り入門書等でその存在を知りました。
・コイ科の在来魚でありながら、完全な魚食性の魚であること
・ルアーでも釣れること
・分布域が限られること
など特徴的な魚で、知れば知るほど釣ってみたくなりました。
しかし、私の実家近くにはハスは分布しておらず、
実際に狙うことはありませんでした。
先日、ネットでハスのことを調べていると、
富士五湖の河口湖で10年前くらいから大量に繁殖しているとのこと。
どうやら、バスや鮎に混じって放流されたものが増えたらしい。
ということで、本日、仕事を早く終わらせて河口湖へ向かいました。

ラベンダーの良い香り
自宅から1時間くらいで河口湖到着。おおよそ16時。
河口湖での釣り自体が初めてなので、まずは湖岸を一周して様子を見ます。
どうやら川の流れ込みがポイントらしいので、
水量のある流れ込みの場所を車のナビに地点登録していきます。
遊漁券(1000円)を購入後、流れ込みの1つで釣りを開始。
湖の貯水量は非常に少ない。富士山噴火の前触れと報道されてましたね。
近くの2人組のバサーに挨拶してハスの情報を聞くと、
一昨日に違う流れ込みでたくさん見たというホットな情報をゲット!
早速、移動!
教えてもらったポイントは、先程自分でも地点登録した流れ込みの1つでした。
準備をしていると、教えてくれた2人組のバサーも到着し、色々教えてくれます。
どうやら意外と浅い場所にいるので、岸と平行に投げるといいらしい。
タックルはいつものメバルタックル。
ミノーでスタートするも、ウィードが多くて苦戦。
管釣用のスプーンに変えると、バイト&ヒット!
寄せてくると、小さめのハスっぽい!!\(^o^)/
・・・しかし、足元でバレてしまいます。
後で分かったことですが、ハスは口が堅くて針がかり悪いです。
気を取り直してキャストを続けると、しばらくして再度ヒット!
パワーは無いけど、ジャンプしたりして面白い。

念願の初ハス!(20cmちょい)
なんだか、すごく嬉しい!!

スプーンで何匹か釣った後
魚の活性が上がってきたのか、表層でのライズが多くなります。
ここで、「シュガーミノーF40」にチェンジして数匹ゲット。
ただ巻きに時折トゥイッチを混ぜると反応いいみたいです。

その後、ついに「不知火」でも!ヽ(*´∀`*)ノ.+

他にも


ミノーやトップでニゴイも釣れます!!
最大で60cmくらいあるので、メバルタックルではなかなか楽しめます。
実はニゴイを釣るのも初めてだったり・・・(≧∀≦)
辺りが薄暗くなると、そこら中でボイルが発生!
「RM43」や「レッドペッパーマイクロ」、「タイニーフライ」で
ハス・ニゴイが入れ食い状態になります!!(o^∇^o)
ハスは最大で30cmくらいありました。
そんな中、「タイニーフライ」では

35cmくらいのバスも釣れちゃったり!
日没までライトゲームを堪能して終了です。
ハスは30匹くらい、ニゴイは5匹くらい釣れました。
もう、ハスが釣れただけで嬉しいのに、
トップで入れ食ったり、
ニゴイやバスが釣れたりして、最高でした。
また仲間とこのハスゲームを楽しみたいです♪
ずっと釣りたいと思っていた魚がいました。
「ハス」
小学生の頃、釣り入門書等でその存在を知りました。
・コイ科の在来魚でありながら、完全な魚食性の魚であること
・ルアーでも釣れること
・分布域が限られること
など特徴的な魚で、知れば知るほど釣ってみたくなりました。
しかし、私の実家近くにはハスは分布しておらず、
実際に狙うことはありませんでした。
先日、ネットでハスのことを調べていると、
富士五湖の河口湖で10年前くらいから大量に繁殖しているとのこと。
どうやら、バスや鮎に混じって放流されたものが増えたらしい。
ということで、本日、仕事を早く終わらせて河口湖へ向かいました。

ラベンダーの良い香り
自宅から1時間くらいで河口湖到着。おおよそ16時。
河口湖での釣り自体が初めてなので、まずは湖岸を一周して様子を見ます。
どうやら川の流れ込みがポイントらしいので、
水量のある流れ込みの場所を車のナビに地点登録していきます。
遊漁券(1000円)を購入後、流れ込みの1つで釣りを開始。
湖の貯水量は非常に少ない。富士山噴火の前触れと報道されてましたね。
近くの2人組のバサーに挨拶してハスの情報を聞くと、
一昨日に違う流れ込みでたくさん見たというホットな情報をゲット!
早速、移動!
教えてもらったポイントは、先程自分でも地点登録した流れ込みの1つでした。
準備をしていると、教えてくれた2人組のバサーも到着し、色々教えてくれます。
どうやら意外と浅い場所にいるので、岸と平行に投げるといいらしい。
タックルはいつものメバルタックル。
ミノーでスタートするも、ウィードが多くて苦戦。
管釣用のスプーンに変えると、バイト&ヒット!
寄せてくると、小さめのハスっぽい!!\(^o^)/
・・・しかし、足元でバレてしまいます。
後で分かったことですが、ハスは口が堅くて針がかり悪いです。
気を取り直してキャストを続けると、しばらくして再度ヒット!
パワーは無いけど、ジャンプしたりして面白い。

念願の初ハス!(20cmちょい)
なんだか、すごく嬉しい!!

スプーンで何匹か釣った後
魚の活性が上がってきたのか、表層でのライズが多くなります。
ここで、「シュガーミノーF40」にチェンジして数匹ゲット。
ただ巻きに時折トゥイッチを混ぜると反応いいみたいです。

その後、ついに「不知火」でも!ヽ(*´∀`*)ノ.+

他にも


ミノーやトップでニゴイも釣れます!!
最大で60cmくらいあるので、メバルタックルではなかなか楽しめます。
実はニゴイを釣るのも初めてだったり・・・(≧∀≦)
辺りが薄暗くなると、そこら中でボイルが発生!
「RM43」や「レッドペッパーマイクロ」、「タイニーフライ」で
ハス・ニゴイが入れ食い状態になります!!(o^∇^o)
ハスは最大で30cmくらいありました。
そんな中、「タイニーフライ」では

35cmくらいのバスも釣れちゃったり!
日没までライトゲームを堪能して終了です。
ハスは30匹くらい、ニゴイは5匹くらい釣れました。
もう、ハスが釣れただけで嬉しいのに、
トップで入れ食ったり、
ニゴイやバスが釣れたりして、最高でした。
また仲間とこのハスゲームを楽しみたいです♪
Posted by メガーネ at 21:47│Comments(14)
│ブラックバス
この記事へのコメント
狙い通りにハスGETおめでと~(^_^)v
意気込んで出掛けましたからね!!
で!?ハスって食えるの( ゜o゜)まぁ、食べれなくても、機会があれば…おじさんにもおせーて!楽しそうだから(^-^)
意気込んで出掛けましたからね!!
で!?ハスって食えるの( ゜o゜)まぁ、食べれなくても、機会があれば…おじさんにもおせーて!楽しそうだから(^-^)
Posted by T先輩 at 2013年07月17日 22:36
チャレンジするその姿勢が好き(*`ω´*)
ブログ見ていてやりたくなった!
ブログ見ていてやりたくなった!
Posted by ハイビスカス
at 2013年07月17日 22:44

楽しそう!(^^)!
実は淡水ルアー経験無し…恥ずかしい
今度チャレンジしてみたい!
実は淡水ルアー経験無し…恥ずかしい
今度チャレンジしてみたい!
Posted by はだっち at 2013年07月17日 23:01
おはようございます。
図書室の『釣り入門』に出てましたね〜
釣れちゃったことはありますが、狙って釣ったことは無いですね。
極めたら面白そうなターゲットですね!!
(ウグイ、ニゴイより見た目も良いし)
図書室の『釣り入門』に出てましたね〜
釣れちゃったことはありますが、狙って釣ったことは無いですね。
極めたら面白そうなターゲットですね!!
(ウグイ、ニゴイより見た目も良いし)
Posted by てとらぽっと at 2013年07月18日 08:30
チャレンジ成功おめでとうございます!
相模湖~津久井湖にもいますがニゴイもハスも派手なルアーに積極的に反応しますね♪
昔はでかいオイカワが釣れたと勘違いしてました^_^;
これからの朝夕マズメのトップは格別ですね(≧∇≦)b
相模湖~津久井湖にもいますがニゴイもハスも派手なルアーに積極的に反応しますね♪
昔はでかいオイカワが釣れたと勘違いしてました^_^;
これからの朝夕マズメのトップは格別ですね(≧∇≦)b
Posted by ゆーじ at 2013年07月18日 12:55
河口湖のハスまだ釣れるんだ!昔よく行ったよ!近々行こうぜ(^w^)ハスは天ぷらが最高♪
Posted by あにー at 2013年07月18日 19:00
意外に反響多いですね(^^
>T先輩
小さい魚ですが、初場所で狙い通りに釣れると嬉しいですね!
河口湖なら堂々と家族連れて行けるし、ぜひ夏のうちに行きましょうよ!
ハス・・・食べれるらしいです(・_・)
>T先輩
小さい魚ですが、初場所で狙い通りに釣れると嬉しいですね!
河口湖なら堂々と家族連れて行けるし、ぜひ夏のうちに行きましょうよ!
ハス・・・食べれるらしいです(・_・)
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:37

>ハイビスカス君
ありがとう!!
ぜひ行こう!
夕方行けば、娘さんでも釣れるよ(笑)
ありがとう!!
ぜひ行こう!
夕方行けば、娘さんでも釣れるよ(笑)
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:38

>はだっちさん
淡水ルアーも楽しいですよ!
食べる楽しみは少ないですが、
タックル洗わなくていいですし(笑)
今度ご一緒できたら嬉しいです♪
淡水ルアーも楽しいですよ!
食べる楽しみは少ないですが、
タックル洗わなくていいですし(笑)
今度ご一緒できたら嬉しいです♪
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:39

>てとらさん
あまりヌルヌルしないのも良いし、
結構面白いターゲットですね!
調べたところによると、
ハスの特効ルアーはクリスタルポッパーらしいですよ(≧∀≦)
もう淡水メッキと言って差し支えないのでは!?(笑)
あまりヌルヌルしないのも良いし、
結構面白いターゲットですね!
調べたところによると、
ハスの特効ルアーはクリスタルポッパーらしいですよ(≧∀≦)
もう淡水メッキと言って差し支えないのでは!?(笑)
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:41

>ゆーじさん
さすが!既にハシング経験者ですか!
神奈川のリザーバーにもいるんですね!
ってことは丹沢湖にもいるのかなぁ?
もう、トップに出る派手さが好きですね
ヽ(*´∀`*)ノ.+
さすが!既にハシング経験者ですか!
神奈川のリザーバーにもいるんですね!
ってことは丹沢湖にもいるのかなぁ?
もう、トップに出る派手さが好きですね
ヽ(*´∀`*)ノ.+
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:43

>あにー
昔から釣れるんですか!?
っていうか天ぷら!?マジですか??
一緒に行きましょう!!
昔から釣れるんですか!?
っていうか天ぷら!?マジですか??
一緒に行きましょう!!
Posted by メガーネ
at 2013年07月19日 06:44

少なくとも十年前にシルバークリークスピナーでよく遊んだよ♪丹沢は見たこと無いね…日本に昔からいる魚は好きだから良く狙いに行ったよ!ちなみに俺はハーブの近くの流れ込みが好きだった!
Posted by あにー at 2013年07月19日 19:21
じゃあ〜二人で日本で初の「ハスプロ」になって歴史に名を残しますか(^O^)/?
Posted by Y下 at 2013年07月20日 10:22