10/9 ~たまにはアジ釣り~

メガーネ

2015年10月10日 21:04

こんばんは(^^)/


金曜日の仕事終わりにアジ釣りに行ってきました。

同行者は職場の先輩5人。
皆ほとんど釣り未体験者です。
「釣りを教えてくれ」と依頼され、仕方なくの釣行。
本当は人に物事を教えるのは嫌いなのですが・・・

とりあえず、21時に海へ到着。
先輩達にはトリック仕掛けを使用した餌釣りをしてもらいます。

まずは先輩達の指導。
餌の付け方から投入、流し方まで教えていると、
まずはネンブツダイがヒット。
釣りが初めての先輩はネンブツダイでも非常に喜んでいた。
良いですね、こういうの。

肝心のアジはポツーン、ポツーンと釣れてくる(*'▽')
良かった、ポイント選択は間違っていなかったみたい♪

先輩達が釣りに慣れてきたころ、私もルアーでアジを狙ってみます。




豆サイズながらポツポツと釣れてきます(^^)/
上手い人がやればたくさん釣れそうな感じです。
ラインはフロロ0.2号。
ジグヘッドは0.3g~0.5g、ワームはアジリンガー。

結果



アジは1人当たり15匹ほど釣れたかと。
他にも、シマダイ・カゴカキダイ・ウミタナゴ・イサキ等外道も多く
先輩達にも楽しんで頂けました(^^♪

ちゃんと最後にはゴミ拾いやアミエビを流す等のマナーも教えて終了。

たまにはノンビリした釣りも良いですね(#^^#)






あなたにおススメの記事
関連記事